Enjoy Herb!
Enjoy Herb! 2016
 クラフト、クッキング、メディカル、美容、ガーデニング、犬の体ケアなど、ハーブの楽しみ方は様々です。
クラフト、クッキング、メディカル、美容、ガーデニング、犬の体ケアなど、ハーブの楽しみ方は様々です。
      
      2年目を迎えた『Enjoy Herb!2016』は、作って・楽しんで・役立って・おいしいを体験しながらハーブに親しみ、活用していただく、「ハーブでわんこにできること」のプチアドバイス付きのワークショップです。
      
      お好きな回を選んでご参加いただけます♪
      
      
         過去の 『Enjoy Herb!』 ⇒ 2015年版
 過去の 『Enjoy Herb!』 ⇒ 2015年版
      
- 開催期間
- 2016年1月~12月(8月はお休みとなります)
- 開催場所
- ・ぽちの和@セミナールーム(神奈川県座間市(小田急相模原駅から徒歩6分))
 ・ドッグカフェ プティシアン(町田) 
 ・ペットスペース&アニマルクリニックまりも(下北沢or新代田(大原店)) 
  :愛犬同伴可 :愛犬同伴可
- 開催時間
- ・ぽちの和@セミナールーム  13:30~15:00
 ・ドッグカフェ「プティシアン」 11:30~13:00
 ・ペットスペース&アニマルクリニックまりも 13:00~14:30
- 開催曜日
- ・ぽちの和@セミナールーム   水曜・日曜
 ・ドッグカフェ「プティシアン」 金曜
 ・ペットスペース&アニマルクリニックまりも 日曜
- 参加費(材料費込み)
- ・ぽちの和@セミナールーム    3,000円/回
 ・ドッグカフェ「プティシアン」 3,000円/回
 ・ペットスペース&アニマルクリニックまりも 3,000円/回
 ※12月のフレッシュリース作りのみ、3,500円となります。
- 定員
- ・ぽちの和@セミナールーム :4名
 ・ドッグカフェ「プティシアン」 :4~8名(2名様から開催)
 ・ペットスペース&アニマルクリニックまりも :4名
※材料の入荷状況により、ワークショップの内容は変更する場合があります。
※ぽちの和セミナールームは、わんちゃんの同伴は不可となります。
※満席の回は、2名様以上で他の日程での開催も可能ですので、ご相談ください。
【お支払方法とキャンセルについて】
当日支払と事前のお振込みがございます。
万一キャンセルの場合は、3日前までにご連絡をお願いいたします。
1~2日前のキャンセルは、キャンセル料として受講料の50%、当日の場合は受講料の100%のキャンセル料が発生いたします。
振替受講をされる場合はキャンセル料は発生しません。(Enjoy Herb!は別の曜日または、別の月への振替が可能です。)
但し、2~1日前のキャンセルの場合は、振替受講の場合も材料費の一部として一律500円を頂戴いたします。
受講料の払い戻しをご希望の場合は、手数料として1000円を差し引いたうえでの払い戻しとさせていただきますことをご了承ください。
半年以内の振替受講が可能ですので、振替受講をおすすめしております。
(ぽちの和の全てのセミナー、ワークショップに振替可能です。)
お得な割引をご用意いたしました。
・3回分まとめてお申込みいただいた場合
9,000円 ⇒ 8,700円 (1回あたりの受講料2,900円となります)
・6回分まとめてお申込みいただいた場合
18,000円 ⇒ 17,100円 (1回あたりの受講料2,850円となります)
・11回全てお申込みいただいた場合
33,000円 ⇒ 30,800円 (1回あたりの受講料2,800円となります)
お申し込み・お問合せは、
 より承っております。
より承っております。 ・・・植物療法 /
・・・植物療法 /  ・・・美容・健康 /
・・・美容・健康 /  ・・・クラフト /
・・・クラフト /  ・・・クッキング
・・・クッキング| 月 | [テーマ] ワークショップ | 内 容 | 開催場所 | 日程 | 
| 1 月 | [カサカサ肉球] (レスキュークリーム作り)  冬の乾燥から、飼い主さんのかかとも愛犬の肉球もガサつきがちだったりします。 皮膚に良いオイルを使ってレスキュークリームをお作りいただきます。 ガサガサ肉球も、冷えた肉球もクリームを使って優しくケアしてあげるとポカポカしてきますよ。 |   | ぽちの和 | |
| まりも | ||||
| プティシアン | ||||
| 2 月 | [ポカポカ] (バスボム作り)   ハーブを入れたバスボムを作ります。おウチで簡単に炭酸浴ができます。身体がポカポカ温まり、ハーブの香りに癒されます。 |    | ぽちの和 | 祝日 14:00~ | 
| まりも | ||||
| プティシアン | ||||
| 3 月 | [ダブルで温活] お詫びイベント バスボム作り&ジンジャーコーディアル作り 身体を外側と内側から温める バスボム と コーディアル を1日で作るお得なワークショップです。通常各回3,000円のところ、両方ご参加いただいて4,500円。どちらか一方のご参加でも2,500円となります。   コーディアルとは、果実エキスやハーブなどからつくる甘い飲料です。炭酸で割るとジンジャーエール、お湯で割ってホットジンジャーティーと、いろいろ楽しめます。残った生姜も無駄にしません。 | |||
| ◆ペットスペース&アニマルクリニックまりも◆ (下北沢) | ||||
| ◆ドッグカフェ「プティシアン」◆(町田) | ||||
| ◆ぽちの和@セミナールーム◆(小田急相模原) | ||||
| 4 月 | [皮膚と口腔ケア] (ケアジェル作り) ヒヅメで破折事故を起こしたぽちの経験談を盛り込みつつ、口腔ケアor皮膚トラブルにお役立ちのケアジェルを作ります。 |   | ぽちの和 | |
| まりも | ||||
| プティシアン | ||||
| 5 月 | [ヘルシークッキング] (ヘルシーマヨネーズとハーブソルト作り)  これを使えばいつものお料理がワンランクアップ&減塩にもなるおいしいハーブソルトと、卵不使用ノンコレステロール&必須脂肪酸のオメガ3:オメガ6を理想的なバランスで含有している植物性のオイルを使ってヘルシーマヨネーズを作ります。ヘルシーマヨネーズは、わんこのごはんのトッピングにもお使いください。 |   | ぽちの和 | |
| 12:30~「ペットの同行避難」 14:00~「Enjoy Herb!」 | ||||
| まりも | ||||
| プティシアン | ||||
| 6 月 | [愛犬と一緒にオヤツ] (わんこと一緒に食べられるハーブ入りオヤツ作り)  オーブンも蒸し器も冷蔵庫も使わない簡単なのに美味しい2種類のプリンを作ります。夏の食欲不振、栄養を摂りたいシニアわんこにもおすすめ。ソースにも一工夫して、さらに美味しくて身体にも良いプリンです ♪ |   | ぽちの和 | |
| まりも | - | |||
| プティシアン | ||||
| 7 月 | [眼精疲労・リラックス] (ハーブが香るアイピロー作り)  飼い主さんの眼精疲労にも、わんこの関節などを温める時にもご使用いただけます。お洗濯できるカバー付き。 |   | ぽちの和 | |
| まりも | ||||
| プティシアン | ||||
| 8 月 | お休み | |||
| 9 月 | [夏の疲れたお肌を労わる] (しっとりハーブパック体験と&ハンガリアンウォーター作り)  夏の紫外線でダメージを受けたお肌を労わるハーブパック体験と、若帰りの水とも言われるハンガリアンウォーターのティンクチャーを作ってお持ち帰りいただきます。 |   | ぽちの和 | |
| まりも | ||||
| プティシアン | ||||
| 10 月 | [スパイス] (フルーツポマンダーとチャイスパイス作り)  魔除けや病気予防のためのお守りとして身につけられていたポマンダー。クリスマスのリースやツリーのオーナメントにも♪ディスプレイにもおすすめです。 |   | ぽちの和 | |
| まりも | ||||
| プティシアン | ||||
| 11 月 | [泌尿器トラブル] (クランベリー) 泌尿器トラブルと言えば、クランベリー。フレッシュクランベリーが出回る時期を選んでこの時期開催です。フレッシュクランベリーを使ったワークショップになります。 |   | ぽちの和 | |
| まりも | ||||
| プティシアン | ||||
| 12 月 | [クリスマス企画] (木の実とスパイスのフレッシュリース作り)  ※参加費(3,500円) |   | ぽちの和 | |
| プティシアン | ||||
 ← pdfでご覧いただけます
← pdfでご覧いただけます
      
