迷子札
迷子札
      
      
      迷子札の製作は、2018年1月をもって終了いたしました。
      
      
      
      あなたの愛犬は、迷子札をつけていますか?
      犬鑑札はいつも身につけていますか?
      マイクロチップは装着していますか?
      
      不測の事態でリードが離れてしまったり、雷や花火の音が苦手で、パニックから脱走しちゃうこともあります。
      保護されても、たとえ首輪をしていても、どんなに家族に愛され、お手入れされたきれいなわんこでも、連絡先がわからずに、飼い主の元に帰れないケースもあります。
      
      保護した方に、ひと目見て、すぐにアクションを起こしていただけるのが、電話番号かもしれません。
      
      愛犬のために、世界にたったひとつのオリジナルの迷子札を作りませんか?
      
      オモテに、飼い主様の電話番号(携帯番号も可)
      ウラには、犬鑑札番号をお入れします。
      直径2.2cmの円形で、厚みは4mm程度、コロンとしています。
      オプション(+300円)で愛犬の写真を入れることも可能です。
      首輪やチョーカーに噛まない長さでつけてあげてください。
      
      
      
迷子札ご注文の流れ
- [迷子札ご注文フォーム]より以下の情報をお知らせください。
 - ご希望の色・写真でサンプル画像を作り、メールに添付してお送りいたしますので、記載内容をご確認ください。
 - 記載内容に誤りがなければ、迷子札の製作に入ります。完成した迷子札を1.でお知らせいただいた送付先にお送りいたします。(迷子札と一緒に、お振込先(ゆうちょ口座)をお知らせいたします)
 - 納品が確認されましたら、お振り込みをお願いいたします。
 
※ 1個1,200円(送料別途)で承ります。
      ※ 同一送付先で同じ迷子札を2個以上ご注文の場合は、2個目から1000円にて承ります。(2個の場合2,200円、3個の場合3,200円、4個の場合4,200円となります)
      
迷子札のご注文時は、以下の情報をお知らせください。
【オモテ】【ウラ】
- 背景色
 - 連絡先(電話番号)
 - 中央:写真がある場合はお申込みフォームから写真を添付してお送りください(写真がない場合は肉球マークの色をご指定ください)
 - 犬の名前 or 飼い主さんの苗字
 
- 5. 犬鑑札番号(または住所など)
 - 6. 縁の色
 - 7. 肉球マークの色
 
      デザインが仕上がりましたら、サンプル画像を添付してお送りいたしますので、記載内容のご確認をお願いいたします。
      お支払いは、みずほ銀行講座へのお振り込みとなります。
      
      ※お客様の個人情報は、迷子札の作成、送付のみに使用いたします。
      
      
      
      
      
      

